yuki: 掲載日: 2014年9月23日 15:22
日曜日のワインとチーズのマリアージュ会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今回のラインナップ
泡×いちぢくとリコッタチーズ、生ハムのサラダ サンセール×シャヴィニョール(シェーヴル)+クロタンサラダ ヴァンダルザス×エメンタール+チーズフォンデュ... ランブルスコ×パルミジャーノレッジャーノ+ルッコラ、プロシュート、モデナ産バルサミコのサラダ シャンボールミュジニー×エポワス 熟成ボルドー おまけ マッカラン12年×モンゴメリーチェダー でした! チーズの奥深さ、皆さんに伝わったかと思います。
秋はお祭りやイベントが多く、なかなかワイン会開けませんが、次回は12月にちょっと奮発して熟成ワイン会ができたらな~と思っております。
|
|
yuki: 掲載日: 2014年9月23日 15:14
 ドッジボール大会、ご参加の皆様、ありがとうございました!予想通り、いや、予想以上に白熱したゲームになりましたね。総当たりリーグ戦の後の決勝戦。もうすぐハーフセンチュリーを迎える、新幹線ひかり号と同じ歳のチームが、予選リーグで大勝を重ねてきたスポーツマンの若者チームにまさかの逆転勝ち!見事、勝利のサーロインステーキをゲットされました!これだから勝負ごとってわからないですね。
懇親会では反省会モーとの方々もいらっしゃいましたが(^-^)、初対面同士の皆さんも楽しく過ごされていて、沢山の笑顔が見れて感無量でした!!チームスポーツは、それだけで連帯感が生まれていいですね!そして、球技は楽しいです♪ 第2回、絶対やります!リベンジ、初挑戦、お待ちしてます!! 私ももっと練習&体力づくりして頑張ります!
|
|
yuki: 掲載日: 2013年12月30日 19:41
昨日12月29日をもちまして、2013年の営業を終了しました。 今年も沢山の新規のお客様にお会いできたこと、そして沢山のおなじみのお客様に応援いただいたこと、本当に感謝でいっぱいです。 沢山の笑顔を見ることができて私たちも幸せでした。 まだまだ発展途上ですが、皆様からのフィードバックを大切に、必要とされるお店を目指してがんばります! 12月はクリスマスモード全開で街がキラキラしてて素敵ですね(^_-)-☆ うららかも今年はがんばってクリスマスっぽさ、出してみました♪ 毎年ご好評いただいているオードブルプレート、今年はこんな感じです。 毎年ヴァージョンアップしたいと思ってますので、来年に乞うご期待!! そして、昨日のうららか大忘年会も無事、終了しました! うららかのお客様は、みんな楽しむのが上手で、、、一人参加の方も、知らない方同士も楽しく過ごされているのを見て、あーやってよかったな~と思うのでした。 ということで、本当に今年一年ありがとうございました。 皆様、よい新年をお迎えください。 新年は1/3(土)17:30より営業開始いたします!
|
|
yuki: 掲載日: 2013年11月18日 22:59
 11月17日(日)、恒例の、ココファームワイナリー収穫祭へのバス遠足を行いました。 ココファームワイナリーは、本当にコンセプトも素晴らしいし、ワインも美味しいし、携わる人たちもみんな優しくて、本当に自然と笑顔がこぼれてくる場所です。 そんなバス遠足も7回目となりました。お店を始める前にすでに3回プライベート企画で行っていました。こんな素晴らしい場所、収穫祭はほかにない。ワインを愛する人にはぜひ一度は体験してほしい!そんな想いから、国立からのアクセスはなかなか不便なので、人数集まればバスチャーターしたほうが楽しめると思って始めました。 今年は、天候にも恵まれ、絶好のコンディションで例年以上に満喫しました。 ココで流れる優しい空気感、美味しいワイン、そして素晴らしい音楽に酔いしれました。 状況が許す限り、今後も継続したいと思いますので、来年、よろしかったらご一緒しましょう! あまりの天気の良さに、調子に乗って、畑の頂上まで行ってしまいました。素晴らしい眺めで気持ちよかったですよ~。 38度の急斜面、足がすくみます(^^;;
|
|
yuki: 掲載日: 2013年11月7日 14:46
11/4(月・振)、西国分寺の都立武蔵国分寺公園で開催された国分寺まつりに出店しました! 国立では折しも天下市・一橋祭・くにたち市民まつりが開催されていたのですが、今回は 先輩の強い推薦もあり、また昨年下見した結果、かなりいいお祭りだな~と感じたので、出店することにしました。(ちなみに、うららかくにたちは国立駅徒歩3分の国立文化圏 なのですが、住所は国分寺市光町なんですよね) うららかの出品は、看板メニューのキッシュ4種類と豚のモロッコ風串焼き、そして缶ワイン。 キッシュは、「サーモンときのこ」、「ベーコンとほうれん草」、「ハーブチキン」、「かぼちゃとベーコン」の4種類。 豚のモロッコ風串焼きはスパイシーで柔らかい、ビールにも赤ワインに合う人気メニュー。 初めてのことで、準備不足な感は大いにありましたが、スタッフ総動員+お友達、センパイの応援をいただいて素晴らしいチームワークで初めてとしては上出来な売上げ!! 戦い方がわかったので、来年はもっと沢山売りますよ~。 現場では私がいっぱいいっぱいで写真が撮れなかったから、みんなでお揃いで来た新作ポロシャツの写真、アップしますね~♪ イベントって準備や当日が大変な割にあんまり収益性はよくないんだけど、一イベントごとにチームの結束力が高まってくる感じがやる意味があるな~と思うところです。 あ、もちろん宣伝にもなりますしね(^_-)-☆ 「今度行くよ」と言ってくださった方、結構いらっしゃいました。あ、さっきも早速キッシュ買いに来てくださった方も(^0^)
|
|
yuki: 掲載日: 2013年10月22日 16:34
10月15日でうららかは3歳を迎えました。 これもひとえに応援いただいているすべての皆様のおかげです。 新規飲食店の3年生存率が2割。無事2割に入れてひとまずはほっとしていますが、まだまだ一人前とは言えません。これからもどうか温かく見守っていただけると嬉しいです。 そして、3周年感謝祭として、「オリエンタル☆ナイト~少しエスニックな うららかフードと世界のワインの夕べ~」を開催しました。 某画伯のイラスト効果もあり、定員オーバーの40人超えの 大盛況!! スタッフのHちゃんがアレンジしてくれたお花が料理卓の中央にならびます。 今回は少しだけお料理撮れました(^^;; ベリーダンスも大盛況!!!男性陣、かぶりつき!? 今回のメインはなんといっても、タイ料理出身のIさんがつくるタイ料理! パクチーのサラダにヤムウンセン、そしてタイ風チキンのガイヤーン!! オリエンタル風にパエリアも クスクスで作りました♪ Hちゃんのデザートのかぼちゃプリン、フルーツの盛り合わせもきれいにできましたね。 今回は、私ではなく、スタッフ主導でメニュー編成を考えたり、ひとり一品以上担当してもらったりで総力戦でした。みんなのおかげで無事20品をこなすことができました! そして、さらなるうれしいことが。。。 皆様から沢山のお花、プレゼントをいただいちゃいました。 当分、お花に囲まれた日々が過ごせます! 皆様への感謝のつもりがこんなにおつりが出るほどのプレゼントをいただいてしまって、、、恐縮です。でもうれしいです!! こうなったら、絶対この感謝を倍返しします!! そして、最後のサプライズは、、、 スタッフから私へのプレゼントが。。。 しかも、私のお気に入りのブランドの私の 大好きなぶどうのモチーフのオブジェ。 先週青山で見て私が気に入っているのをみて、わざわざ買いに行ってくれたのね。本当に感動!! こちらは倍どころか10倍返ししなきゃですね。 やっぱり私たち提供側がハッピーで笑顔でないと、お客様をハッピーにすることができないですよね。スタッフみんなが輝けるように、私ももっともっと勉強&精進しなければと思いました。 これからまた新たなスタートです。 これからも皆様に美味しいワインと料理を、リーズナブルな価格で、居心地のよい空間で、提供できるよう、がんばってまいります! つきなみではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
|
|
yuki: 掲載日: 2013年7月23日 13:24
7月20日、昨年に引き続き、スパニッシュナイトを開催しました。 今回も27名のみなさまにご参加いただき、大いに盛り上がりました!! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! まずは、ひまわり娘たちがお出迎え♪ ワインは、スペシャルはひとり1杯、ほかは飲み放題。 Finoも入れて15種類! スペシャルの1989グランレゼルバは最高な熟成具合でした。 華やかで情熱的なフラメンコで ボルテージも最高に! お料理もがんばって沢山20品、作りました。 が、写真はあんまり撮れず。。。 今年も沢山の笑顔が見れて幸せでした~。 来年もやりますか! あ、でも2年続いたので、来年は違うテーマでもいいかもですね。
|
|
yuki: 掲載日: 2013年6月25日 0:19
 昨日のマイナー品種を楽しむランチワイン会で飲んでいただいたワインたちです♪ 泡:ロワール:グロロ・グリ 白1:サヴォワ:ジャケール 白2:ギリシャ:ロボラ 赤1:シチリア:フラッパート 赤2:マヨルカ:マント・ネグロ 赤3:日本・ココファームのタナ (フランス南西地方マディランが有名)
これらの品種、全部飲んだことがある方がいたら、脱帽です(^^;;
|
|
yuki: 掲載日: 2013年6月20日 13:52
ずいぶんと日が経ってしまいましたが、3月に開催しましたローヌワイン会のレポートです♪ 白は、ルーサンヌ、マルサンヌのブレンドとヴィオニエ(コンドリュー)をお楽しみいただきました。 赤は、グルナッシュ、シラー、オンパレードです。この品種ブレンドが好きな方には魅力的な会になりましたね。 シラーは結構タンニンが強いですが、今回は仔羊のペッパーソースと合わせていただきました。タンニンが油を洗い流してくれ、ペッパーソースとシラーのもつスパイシー感がよく合っていたと思います。 当店では定番メニューで人気の豚のモーロ風ブロシェット(モロッコ風スパイスの串焼き)がありますが、これも、グルナッシュ、シラーととってもよく合うんです。 だから、なるべくグラスワインでもこの手のブレンドは1種類は置くように努力しています。 この組み合わせもぜひ試してみてください(^_-)-☆
|
|
yuki: 掲載日: 2013年2月25日 23:06
2/24(日)、世界のメルローを堪能するランチワイン会を開催しました! 山梨のロゼは、ピノノワールと甲州との混醸。 オーストラリアのカジュアルなメルローに始まり、長野、ボルドー、ソノマ、そしてトリは、ペトラが造るトスカーナのメルローでした。 力強くもやわらかな舌触りはやはり魅力大ですね。またこのシリーズ個人的にはやりたいです。 ということで、3/24(日)は、ローヌのワインを楽しむランチワイン会です。 早々にお申込みを多数いただきましたので、ご検討中の方、お早目に!
|
|