yuki: 掲載日: 2012年4月29日 19:09
すでにお知らせのとおり、GW5/3~6は、4日間12:00-22:00でぶっ通し営業します! 旅行に行き損ねた方で昼から飲みたい方、お見逃しなく! で、急ですが、せっかくなので、ちょっと美味しいワインを開けちゃおうかなと思います。 ちょっとお高めですが、旅行に行ったことを考えたらありかと(^-^)/ どれもイチオシのこちらの3本です! ☆ピュリニー・モンラッチェ 2008 ポール・ガローデ 1杯 1,500円 ☆シャトー・レオヴィル・バルトン 2004(サンジュリアン2級) 1杯 1,800円 ☆ジュヴレ・シャンベルタン 2008 ドュジャック F&P 1杯 1,600円 5/3~6にお楽しみいただけます! ご予約も承り中!!ぜひこの機会に!
|
|
yuki: 掲載日: 2012年4月24日 17:40
 今日はとってもさわやかな春の日ですね! お昼休みに玉川上水までマイナスシャワーを浴びに。 ではなく、ムサビの卒業制作優秀作品展に行ってきました! どの作品も見いっちゃうほど凄くて、こんな近所にこんなにもアートが詰まった場所があること、人たちがいることに感激!みんなが違う才能を持っていて、それを先生ってどう引き出すんだろう?普通の大学とは全く違うんだろうな~といろいろ考えてしまいました。   で、うららかのお店の前のグリーンたちも元気です! ぶどうたちもいつのまにか展葉! ついこの前までつぼみすら確認できなかったのに。。。 もうひとつお知らせを。 スパニッシュ・プレート、始めました! ☆イベリコ豚の生ハム&サラミ ☆ラマンチャの羊のチーズ:ケソ・マンチェゴ ☆黒オリーブのマリネ ☆アンチョビポテト ☆にんじんのラペ・クミン風味 の盛り合わせ。1000円なり! これなら、ひとりでいろいろ楽しめるし、とりあえずうららかの看板メニューをいろいろ試せますね。そして、気に入った品をお替わりをする方もいます(^-^) よろしければどうぞ!!
|
|
yuki: 掲載日: 2012年4月18日 0:29
今号は中央線特集。 結構細かく丁寧に取材されていて、中央線フリークにはなかなか読みごたえがありました。 ちなみに、表紙の写真のNelkenは高円寺の老舗カフェ。高円寺に住んでた頃、よく前を通ってました(^^;; で、各駅のワインを飲めるお店を紹介するページに、 小さく、ひっそりと当店が紹介されました(^0^) ワインに詳しい方は、キッシュに赤ワイン?と、記事は突っ込みどころ満載ですが、ご愛敬ということで(^^;; 記事中のA.は、"店主の好きなお店は?"です。 もちろん「ノイフランク」! 中央線好きな方、最近中央線に越してきた方、良かったら、読んでみてくださいね。
|
|
yuki: 掲載日: 2012年4月10日 0:19
快晴&風も穏やか日曜日! みんなの日ごろの行ないが良かったのか、 最高の花見日和となりました! 16名の方が桜&ワインを満喫! 5時に場所とりした会場の桜天井です!! 今回のワイン、大半ががぶ飲み系ですが、 目玉は ☆ココファームの田舎式のスパークリング「あわここ」 ☆小公子という国産ぶどうの赤スパークリング「のぼっこ」 ☆国立ラベルのボジョレーがメインでした。 解禁から半年経ったボジョレーは、角がとれて今が一番飲みごろ。お花見にはぴったりのワインなのです! 構想2週間、夜なべして作ったお弁当! みんな気に行ってくれたかしら?? ゲームも考えていたけど、皆さんの話にも花が咲き、あっというまの3時間! 寒くもならず、皆さんと楽しいひとときをすごさせていただきました。 最後に、あとかたづけと荷物運びをお手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして、夕刻のお店の営業。 飲み足りないお花見参加者同士が複数組、意気投合して、ご来店いただいて。 すっかり出来上がってましたけど(^^;;
|
|