yuki: 掲載日: 2011年3月28日 0:03
26,27日の2日間、開催しましたチャリティー・フリーマーケット。 多くの皆様においでいただき、成功裏に終わりました。 そして、売上金および皆様の善意の気持ち。 合計 43,000円 ご来店の皆様、ご購入いただいた皆様、本当に本当にありがとうございました! 私が責任を持ってこちら全額を赤十字に送金させていただきます。 やっと私も被災地の力に少しだけだけどなれる。とてもうれしいです! お客様の中にも、この取り組みに賛同いただき、出品したいという申し出も。 今回限りではなく、当分は継続しての支援が必要ってことを考えると、今後もなんらかの形で続けていく方法、考えて見ようかな。 以上、とりいそぎのご報告と御礼でした。
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月24日 21:42
イベントページでご案内しましたが、急遽ではありますが、今週末、 東日本大震災の義援金集めのため、チャリティー・フリーマーケットをうららか店頭にて開催することにしました。 売上金は全額、日本赤十字を通じて被災者義援金として寄付させていただきます。 私がこれまで道楽で集めた食器や酒器たち。どれもとても気に入っているのですが、今の私の生活の拠点はお店にあるため、自宅で眠っているのはもったいなさすぎるのです。 これを喜んで使ってくださる方がいて、そのお金が被災者たちの復興に少しでもお役にたてたら、どんなにかうれしいことか。 中古ではありますが、リーデルのグラスや江戸切子、ウェッジウッドの食器なども放出しますので、よろしければぜひお立ち寄りくださいませ~。
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月18日 10:28
3/16(水)18:40~約2時間、 3/17(木)18:00~約40分間、 キャンドルライトと手元灯だけの営業をいたしました。 いつも来てくださる皆さん、初めてのお客様、どんどんいらしていただいて、一時満席(@_@) 思った以上に暗くて(^^;そして、一生懸命かき集めたキャンドルたちもいまいち威力が弱くて、、、まるでヤミなべ気分でしたが、 視覚情報がない分、舌の感覚は研ぎ澄まされていき、ワインをより一層楽しめたという声も(^-^) おうちで暗闇で一人で瞑想するのもいいかもしれないけど、寂しい方はぜひうららかに遊びに来てくださいね。なんともいえない一体感に包まれますよ。
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月14日 20:14
東北地方の大地震、本当に心が痛いです。 一人でも多くの生存者が救出されることとこれ以上被害が拡大しないことをただただ祈るだけです。 東京もゆれましたが、国立、国分寺は比較的ひどくなく、うららかの店内のグラスも食器もワインも全くの無傷でした。ご心配いただいてメールやお電話いただいた皆様、ありがとうございます。 物理的なダメージはない地域であっても、精神的なダメージは皆大きいですよね。 被害に遇われた地域の方のことを考えると、今普通に生活している自分の存在が不思議に感じてしまいます。そして、何ができるのか、何をすべきかをずっとぐるぐると考えるばかりです。 そして今日いくつかのtweetを見て、はっとしました。 経済活動を一日も早く始動しないと、日本経済自体が落ち込み、復興の力にならないって。 自粛モードでテレビばかり気にして通常生活をしないのはいけないですね。 こんなときだからこそ、規制の範囲内で通常営業をしていきたいと思います。 こんなときだからこそ、家でもんもんとしてたくないという方も多いと思いますし、閉まってたらそんな皆様をがっかりさせてしまうわけですから。 今日は定休日でしたが、明日からは入手できる資材の範囲内で、停電など物理的に可能な範囲内で営業いたします。 電車規制の影響で一部スタッフの出勤が困難なので、不手際などもあると思いますが、何卒ご容赦くださいませ。
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月10日 17:18
先日告知したとおり、今日、明日はボルドー系のスペシャルです。  ポイヤック レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2003 1,200yen
メドック格付け2級ピション・ラランドの2ndワインです。 ポイヤックらしい力強いワインです! ぜひいらしてください! なお、今週末13日のワイン会、引き続き募集中です! 興味のある方、ぜひぜひ!
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月4日 15:25
うららかのグラスワインの銘柄選定の基準です: ・必ず赤白各1銘柄は500円を入れる。 ・他も極力600-800円で提供できるもの。 ・いろんなタイプをご用意。(白なら、フルーティ、酸がキリっとしている、こってりしているなど、赤なら、軽めのフルーティー、果実味がある、タンニンが強いなど。。。) そして、今回考えているのは、曜日を決めて1種類だけは、皆さんがなかなかボトルでは買うのに躊躇するスペシャルワインをお出しすることです。 1杯1000円を超えちゃうと思いますが、こんな世界もあるって知ってほしいし、知っている方にもリーズナブルに飲んでほしいし。 で、以下のようなスケジュールで考えてます。 ・火・水:ブルゴーニュの村名ワインや有名な造り手のワイン ・木・金:ボルドーの格付け、あるいはそのセカンド、またはそれに順ずるワイン ・土・日:その他イタリア、スペイン、ニューワールドの注目ワイン いかがでしょう?来週からでも。  で、今日は、上記の曜日しばりを完全に無視してますが(^^;; ドメーヌ・ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ 1er Cru Morgeot 2004 をお出しします! グラス1杯(120ml) 1200円です! 早いもの勝ちです!
|
|
yuki: 掲載日: 2011年3月4日 15:01
ご無沙汰してます(^^;; 2月は本当にあっという間に終わってしまいますね(汗) 飲食業界では二八を閑散期といいますが、そういう意味では早く終わってくれてよかったです(^-^) さて、ついにワイン会を開催する準備が整いました! ワインをこれから知りたい人、ワインを楽しく飲みたい人、お友達をつくりたい人、いろんな方に楽しんでいただける会にしたいと思います! 不明、不安なことありましたら、いつでもお問い合わせください! ぜひ一緒にワインを楽しみましょう!
|
|